遙かゆかりのスポット巡り

幸鷹さんお誕生日おめでとう!特集

白河(京都府京都市左京区)



院側の幸鷹さんにとってはホームグラウンド。
院編では、第一章の一日目に花梨ちゃんと訪れます。

白河がにぎやかになり、寺院が立ち並ぶようになったのは、院がここで政務を執りはじめた数十年前……などと説明し、
「たくさん聞いて迷惑じゃなかったですか?」
と恐縮する花梨ちゃんに、
「熱心に物事を知ろうというのはよいことです。これからも知りたいという気持ちを大切にしてください」
と答える幸鷹さん
いい……!


白河院はもともと藤原家の別荘で、藤原師実白河天皇に献上しました。
天皇はこの地に八角九重の塔をもつ法勝寺を建立し、これを手始めに次々と寺院や御所を造営していきます。
法勝寺はその後建てられた尊勝寺最勝寺円勝寺成勝寺延勝寺とともに「六勝寺(りくしょうじ)」と呼ばれ、現在、京都市動物園のそばで各寺跡を示す石碑を見ることができます。
動物園の中には、塔の跡を示す石碑もあるそうで、時間が取れれば一度入園してみたいなあと思っています。

白河の都を築いた白河上皇『遙か2』のモデルですが、のモデルは子の堀河天皇なのか、鋭く対立した孫の鳥羽天皇なのか?
大河ドラマ『平清盛』での伊東四郎さんの怪演で、白河上皇の知名度は上がりそうですけどね〜。

   

『遙か2』に登場する泉殿は、現在の川端警察署(上左)から東山二条(上右)の辺りにありました。
ここでは幸鷹さんが、天白虎名物「おいてきぼり」を食らわせてくれますが、まあその間に玄武の二人に会ったり、シリンと対決したりするから、いいかな〜。
そういえば譲くんがおいてきぼりをしないのは、星の一族の血のほうが濃いからでしょうか?
(むしろ望美ちゃんにおいてきぼりを食らってるよね<涙>)

 
現在、平安神宮のあるあたりには、六勝寺のひとつ、尊勝寺がありました
平安神宮自体は明治時代に建てられた新しい神社ですが、社殿が平安京の大内裏の建物を模しているので、訪ねる価値あり!です
上左は白虎楼東にある蒼龍楼と対になっています
白虎楼側は手水舎にも白虎が!(上右)
思わず記念写真撮っちゃいました

 

 
大極殿の前にある右近の橘(上左)
平安時代に紫宸殿の前に植えられていたものを模しています
もちろん、左近の桜も植えられています(冬だったので撮影しませんでしたが)。

儀式の際、右近衛府の官人がこの側に列したことから名付けられたとか
は蜜柑の仲間で唯一の野生種であり、古くから常世国の不老長寿の妙薬として珍重されたそうです

このの説明をする看板には、友雅さんも口に出したあの歌が添えられていました

さつき待つ 花橘の香をかげば 昔のひとの 袖の香ぞする

上右は平安神宮で買った四神のお守り
『遙か』好きには最高のお土産になりますね